
前回の記事、チャンピオンイレブン(G123)攻略|応用編では、序盤のチーム編成のコツを説明しました。
アルゼンチンリーグ攻略編ではチームの強化をメインに解説していきます。
前回、ケディラ・ベンタンクール・マルキージオ・リヒトシュタイナー・ピンスリオの5選手を獲得しました。
レベルが15まで上がっているのでチームスキルを2つ開放(日本出身4・ユベクトル4)しチーム力が1200程になっています。

チーム力1200を超えると、アルゼンチンリーグの中盤までは攻略出来ます。
しかし、終盤は1500以上が必要になってくるのでチーム力を強化します。
強化方法
1.組み合わせスキルを解放する。
ユベントスの場合、リヒトシュターナー・マルキージオ・Aサンドロの3人をチームに加えると2つの保険が解放されます。
編成→選手情報→組み合わせで確認できます。

2.監督を招聘する。
レベルを28まで上げると監督を招聘できます。監督を招聘すると選手の能力パラメーターが上がります。
監督は、栄誉ポイントを使ってレベルを上げることが出来ます。これまでに貯まったポイントでレベル10まで上げることが出来ます。
※4-4-2システムを採用するので、最初の監督はアッルゲルがおすすめです。チーム全員のパラメーターが上がります。

レベルを上げる
監督を招聘するためにはレベルが28に到達しなければなりません。
レベルを上げるにはツアー戦をこなすしかないのですが、アルゼンチンリーグに上がったころはレベル15前後だと思います。
まずは、レベル23を目指します。
アルゼンチンリーグのカドヤケルズまでのチームを5回ずつ連戦してください。
6回勝つと選手を獲得してしまうので保有選手数をオーバーしてしまう可能性があります。
※売ってしまえばいいと思う人もいると思いますが、連戦で獲得した選手は売却しないほうが良いです。
レベル23になると名鑑メニューが解放されます。
名鑑には、登場するすべてのチームが納められるようになっており、そこにカードを納めるとチームポイントが付加されます。
連戦で獲得した選手は名鑑に納めるのに使用します。
次にオーストラリアリーグの各チームを4勝ずつ、サウジリーグの各チームを3勝ずつ、日本リーグを2勝ずつ連戦します。
後は、レベルが23に到達するまでアルゼンチンリーグのチームを順番に18勝ずつ連戦してください。
連戦途中で間違いなくレベルが28に到達するはずです。
選手名鑑


名鑑メニューをクリックするとこのような画面に代わります。
クラブを選択すると、登場するすべてのチームが国別に分かれているので選択し、カードを納めていきます。
売却する選手と納める選手をうまく選択してください。
基本的にはスター選手でも連戦で獲得した選手は名鑑に納めます。
チケットで引いたスター選手は売却します。
プロ選手は、1,000契約ポイント以下の選手は名鑑に納めるのが基準としておすすめです。
各国リーグを制覇しましょう
名鑑が解放されると、保有数を気にする必要がなくなるので世界ツアーの韓国リーグから順に連戦をクリアしていきます。
各国リーグの連戦をクリアすると、様々なアイテムが獲得できます。特にスター選手チケットがときどき手に入るのがうれしい。
韓国→日本→サウジアラビア→オーストラリアをクリアするとレベルが28に到達すると思います。
監督招聘
レベルが28に到達すると、監督が招聘出来るようになります。
将来自分が採用する予定のシステムを得意とする監督を選んでください。
※ユベントスの場合は、将来ロナウドやディバラを中心とした4-4-2にする予定なので、アッルゲルを招聘します。

アッルゲルを監督として招聘したら、レベルを10まで上げてください。
監督は栄誉ポイントを使ってレベルを上げていきます。

契約ポイントを稼ぐ
世界ツアー・目標・イベントなどをクリアしていくと、スター選手チケットがときどき手に入るので10枚集めましょう。
10枚集まったら、スター選手10回募集を引きます。
10回募集で、10枚を一度に引くと有名選手を引く確率が高くなるので効率的です。
スターチケットを10枚引くタイミングは、イベント:連鎖報酬があるときにしましょう。
イギリス混合袋・フランス混合袋・イタリア混合袋・ドイツ混合袋・スペイン混合袋など各国混合袋が手に入ります。

有名選手を含む10人をそのまま売却すると60,000~契約ポイントが入ります。
30,000契約ポイント残っているはずなので、今回の売却額と合わせて合計90,000ポイントになっているはずです。
若干足りないと思うので、プロ選手チケットも10枚引いてください。
1~2名スター選手が入るので、その選手も売却しましょう。
また、プロ選手の中でも1,000以上の契約ポイントの選手は売却してしまいましょう。
もちろん、1日1回引けるスター選手も売却します。
Aサンドロは、112,645契約ポイント必要なのでぎりぎり到達するかしないかだと思います。
その場合は、ゲーム開始から6日目までコツコツプレイしてください。
イベント:スタート報酬6日目で、スター混合袋75が10枚溜まります。
スター混合袋7510回募集を引き、引いたスター選手を全員売却してください。
更に60,000契約ポイント以上追加されますので、さすがにAサンドロと契約できるはずです。
3.更なるスター選手を獲得する。
Aサンドロと契約した後は、ポイントがまだ残っているなら45,450のマンジュキッチと契約してください。
継いで、57,348のバルザッリとも契約しましょう。
※マンジュキッチとバルザッリは、以下のメンバーを揃えるとチームスキルゼブラ三騎兵・無数の栄誉が解放できます。


・監督招聘
・組み合わせスキル:2つの保険解放
・マンジュキッチ・バルザッリの獲得
この3点をクリアするとチーム力が1700程に大幅アップしているのでアルゼンチンリーグを突破することが出来ます。
マンジュキッチ・ベンタンクール・マルキージオ・ケディラ・Aサンドロ・リヒトシュタイナー・バルザッリが揃いました。
ユベントス所属の選手が7人になったのでチームスキル:ユベクトル7を解放してください。

チーム戦力が1700を超えていると思うのでアルゼンチンリーグをクリアしてください。
アルゼンチンリーグを連戦クリアすると、レベルが35に到達します。
すると複数編成が解放されます。
複数編成ついては、次回解説します。
複数編成・チーム力4000への道はこちらから

おすすめ無料ゲーム


任天堂スイッチのドラゴンクエストライバルズは、チャンピオンイレブン同様無料で出来るゲームとしては秀逸です。
こちらの記事で紹介していますのでよかったら読んでみてください。
不朽の名作ドラゴンクエストの世界観で繰り広げる白熱のカードバトルゲーム「ドラゴンクエストライバルズ」の記事はこちら
ご質問などあれば、コメント欄にご記入ください。答えられる場合は、回答させていただきます。
インスタグラムのフォローもお願いします。
おしまい